福島第1原発  海に汚染水漏れる

東京電力は24日、福島第一原発2号機の原子炉建屋につながる搬入口の屋上で、たまり水から高濃度の放射性物質を検出したと発表した。東電は、たまり水が流れ出ていた排水路の水の濃度が雨が降るたびに上がり、港湾外に流れ出ていることを把握しながら、数値は公表していなかった。

東電によると、検出されたのは、2号機の原子炉建屋の山側にある大物搬入口の屋上のたまり水。19日にたまり水を測ったところ、ベータ線を出す放射性物質の濃度が1リットルあたり約5万2千ベクレルだった。この水は建屋の山側の排水路を通って、港湾外の外洋に流れる。排水路の水はふつう100ベクレル程度だが、雨が降った際などに1千ベクレル前後になり、昨年8月26日には約1500ベクレルを検出した。

東電は事故時に降り注いだ放射性物質がたまったとみている。外洋で明らかな濃度上昇はないという。3月末までに対策をとる。

この排水路の水は雨水として特別な管理はせず、昨年4月以降、定期的な測定を始めていたという。

他の排水路より濃度が高く、原因を調べていた。屋上にはブロックや砂がしかれており、放射性物質がたまりやすかったと分析。これらを撤去する。

原発事故が発生してから、もう4年近く経つのに、いまだにこのような状態。

漏洩した核物質はストロンチウムストロンチウムはカルシウムと化学的性質が類似するため、動物体内に摂取されると一部は排泄されるものの、大部分が骨に取り込まれて体内で90Srおよびその娘核種の90Yがβ線を放出し続けます。

公的機関や研究者は「安全・安心」と繰り返すだけで、現状がどうなっているのか発表しません。

蓄積した放射能汚染。いったい海はどれほど汚染されているのでしょう。
「食べて応援」????
数年後の日本人の健康が思いやられます。