白い景色とカラフル野菜

昨日 朝起きたら 雪が積もっていました。窓から眺める景色はまるで水墨画の世界です。
          

買い物には行かず、家にある食材でお料理しましょう。
こんな雪の日は、綺麗な色の野菜でのお料理はなぜか楽しい!
と言うことで、昨日作ったお料理です。

三色ミニトマト    これお料理ではなく、並べただけですね
まるで宝石のようです。味も少しずつ違います。黄色のトマトは甘く、オレンジ色のトマトは酸味と甘みが程よく、赤いトマトは普通のトマトより少し酸味が強かったです。

          

                         
紫長芋
サツマイモかと思いきや 紫長芋と言う珍しい長芋でした。真ん中まで紫かと思いましたが、そうでもありませんでした。ポリフェノールが多く含まれ活性酸素を抑える抗酸化物質が多く含まれている健康野菜です。初めて見る野菜でした。

                      

珍しい紫長芋。さてこれで何を作りましょうか。

キッシュもどき
オーブンも電子レンジも東京の家に置いて福岡に来ています。ですので、今回はオーブンは使わず、有り合わせの卵と野菜、そして、紫長芋を使いキッシュもどきを炊飯器で作りました。パイ皮も使わないキッシュですが、お味は似ていて美味しかったです。

炊飯器の底にバターを塗り、卵に(有り合わせの玉ねぎ、マッシュルームをバターで炒めた物と、
短冊に切った紫長芋をさっと炒めたもの、小さく切ったプロセスチーズ、牛乳少々)と、塩、コショウで味を付けてよくかき混ぜてから、炊飯器で炊くだけです。
(フライパンで焼いても、もしかしたら同じように美味しく出来上がるのではないかと思いました。)

          

団子汁
紫長芋は粘りが強いので、すりおろしたものをつなぎも何も入れず団子状にして、沸騰した吸い地に入れました。ふわっとした感触を残したまま固まります、ふわふわしていてとても美味しかったです。これはお勧めの一品。

          


色彩の美しさは、食に欠かせませんね。雪景色を眺めながらの色鮮やかなお食事は何だかとっても幸せを感じました。

*************************************

今回あり合わせの材料でキッシュを作ったので、炊飯器で作るきちっとしたキッシュの作り方の
レシピがあるのかを調べたところ、ありました。
パイ生地も、オーブンもいらないプロの作り方を載せておきますね。
炊飯器で手軽に作れる、底なしキッシュ 大石 寿子先生のレシピより
パイ生地なしのお手軽キッシュ
ピーマンとたまねぎとベーコンを炒めて、チーズと生クリームとあわせて炊飯器で炊いた、ふんわりとろとろのキッシュです。パイ生地を使わないので、簡単な上にやわらかです。ピーマンの匂いが殆どしないので、ピーマンが苦手な人もおいしく食べられると思います。
底なしキッシュの材料(五合炊き炊飯器用)主材料
ピーマン 6個  タマネギ1個  ベーコン50g  プロエスチーズ50g  卵3個
生クリーム1カップ  塩1/3  こしょう少々  ナツメグ少々  バター20g
底なしキッシュの作り方(炊飯器でキッシュを焼く手順)
1:材料を切る
ピーマン5個は種を取って縦に細切りにし、1個を飾り用に輪切りにする。たまねぎは薄切りに、ベーコンは5mm幅に切り、チーズは1cm角に切る。
2:内釜にバターをぬる
3:底に輪切りピーマンを敷く
底に飾り用の輪切りピーマンを敷く。これは省略可
4:バターでベーコンとたまねぎを炒める
フライパンにバターを溶かし、ベーコンとたまねぎを炒める。
5:ピーマンを加えて炒める
たまねぎがしんなりしたらピーマンを加えてサッと炒める。
6:卵、生クリーム、塩、コショウ、ナツメグ、チーズを混ぜ
7:具を混ぜる
炒めた具を入れてさっくり混ぜる。
8:内釜に流し入れて炊く
内釜に流し入れて平らにならし、普通に炊く。
9:焼き上がり
炊けたら一息おいて、皿に逆さに取り出す。
上に、小皿か小さい鍋蓋を重ねて一気に裏返して皿に移す。
10:切り分ける